ビオスの丘
| 最寄IC | 沖縄自動車道:石川(ビオスの丘まで約10分) |
| 駐車場 | 無料 |
| 住所 | 沖縄県うるま市石川嘉手苅961 |
| TEL | 098-965-3400 |
| リンク | 公式サイト |
| 地図 | ビオスの丘 |
| 写真 | ビオスの丘 |
| 休園日 | 無休 |
| 開園時間 | 9:00~18:00 |
| 入園料 | 大人690円、4才~小学生350円 湖水観賞船セット料金 大人1200円、4才~小学生700円 |
コメント
・ビオスの丘は、沖縄本島中部のうるま市郊外の丘陵地に作られた亜熱帯の森。ビオス(bios)は生命を意味するギリシャ語。年月をかけて沖縄の自然を保全・再生している。
・ランの栽培業者が運営しているため、園内では様々なランの花を見ることができる。駐車場横のガーデンセンターでは、洋蘭やラングッズを多数展示販売。
・ラン以外では人工湖の遊覧船が一押し。30分間隔で出航する湖水観賞船が曲がりくねった大龍池(うふたちぐむい)を25分かけて周遊し、湖畔の植物やランの花などを船頭がガイドする。ジャングルの探検気分を味わいたい人には貸しカヌーもある。
・ラン以外では人工湖の遊覧船が一押し。30分間隔で出航する湖水観賞船が曲がりくねった大龍池(うふたちぐむい)を25分かけて周遊し、湖畔の植物やランの花などを船頭がガイドする。ジャングルの探検気分を味わいたい人には貸しカヌーもある。