琉球村
| 最寄IC | 沖縄自動車道:石川(琉球村まで約15分) |
| 駐車場 | 無料 |
| 住所 | 沖縄県恩納村字山田1130 |
| TEL | 098-965-1234 |
| リンク | 公式サイト |
| 地図 | 琉球村 |
| 写真 | 琉球村 |
| 休村日 | 無休 |
| 開村時間 | 8:30~17:30 |
| 入村料 | 大人840円 中人730円 小人420円 |
コメント
・琉球村(りゅうきゅうむら)は、恩納村にある沖縄各地の古い民家を移築した野外博物館。
・村内には築80年から同200年の民家9棟が、実際の村のようにまとまりをもって佇んでいる。
・午前と午後に一回ずつ、村内でパレードが行われる。沖縄の年中行事を道ジュネー(絵巻行列)に凝縮して取り入れたもの。国王・王妃を先頭に様々な舞踊や演舞の行列が続き、エイサー隊が最後尾を締める。
・藍染め、かんから三線、陶芸、念仏踊りエイサーなど伝統工芸・芸能の体験教室もある。
・ハブセンターでは3D映像でハブとマングースの決闘が見られる(有料)。以前は実演されていたが、動物愛護管理法の改正によりショーはできなくなった。
・午前と午後に一回ずつ、村内でパレードが行われる。沖縄の年中行事を道ジュネー(絵巻行列)に凝縮して取り入れたもの。国王・王妃を先頭に様々な舞踊や演舞の行列が続き、エイサー隊が最後尾を締める。
・藍染め、かんから三線、陶芸、念仏踊りエイサーなど伝統工芸・芸能の体験教室もある。
・ハブセンターでは3D映像でハブとマングースの決闘が見られる(有料)。以前は実演されていたが、動物愛護管理法の改正によりショーはできなくなった。